横澤夏子さんがもらった子供服がかわいい!どこのブランド?

子育て

2025年7月8日のテレビ番組「夫が寝た後に」が放送されました。今回のテーマは「子供服の悩み~夏編~」でした。
番組中に、横澤夏子さんがプレゼントでいただいたお子さんのお洋服について紹介があり、その子供服がかわいかったので、どこのブランドのものか調べてみました。ドーナツ柄の明るい色合いで、なんだか元気をもらえるような素敵なお洋服でした。

北欧ブランドのお洋服

今回横澤夏子さんにプレゼントしてくださったのは、タレントのLiLiCoさん。LiLiCoさんのご出身のスウェーデンのブランドのお洋服をいただいたそうです。色がとても明るくポップな印象の柄です。何度か同じブランドのお洋服をいたただいている写真がInstagramに紹介されていました。

タグをよく見て調べたところ、お洋服のブランドは「VILLERVALLA(ヴィッレヴァッラ)」のものでした。

Villervalla(ヴィラヴァッラ)とは

Villervalla(ヴィラヴァッラ) は、スウェーデン発の子ども服ブランドです。最大の特徴は「性別を問わないユニセックスデザイン」と「自由な組み合わせを楽しめるミックス&マッチコンセプト」。男の子も女の子も、好きな色・好きなスタイルで個性を表現できます。
安全性にも徹底的にこだわり、オーガニックコットンを使用し、有害物質を完全に排除したOeko-Tex® Standard 100認証製品を提供。新生児から12歳まで対応し、日常使いから特別な日まで幅広いシーンで活躍します。
環境への配慮も忘れず、グリーンデニム認証や社会的責任を果たすサプライヤーとの協力により、持続可能な未来を目指しています。

デザインや安さとかを重視するだけではなく、環境や安全性への配慮ができているって、大切ですね。子供服はすぐにサイズアウトしてしまって、着れる期間が短いですが、それでもできるだけ子供にとって心地よいものを着せてあげたいなと思いました。

Villervallaはどこで購入できるの?

このおしゃれな「Villervalla(ヴィラヴァッラ)」ぜひ、購入したい!と思われる方もいらっしゃると思います。

調べたところ、2015年頃に日本に上陸しています。場所は渋谷の代官山に「THE kids CONCEPT STORE DAIKANYAMA」というお店です。しかしながら、HPはすでに閉鎖されており、Instagramを調べると、どうやら2022年9月をもって閉店しておりました。とても残念です。
ただ、ブランド自体はまだ続いているので、ぜひ購入してみたい方は公式HP、もちろんスウェーデンからの個人輸入などで購入する方法はあるのかなと思います。

スウェーデン発の洋服のブランド

残念ながらVillervallaは直営店が日本にないので、手軽に購入は難しいですが、他にもスウェーデン発祥の子供服ブランドがあります。スウェーデンは環境配慮への取組みを早くから行っていますし、教育においてもジェンダーニュートラルへの取組みがなされています。その影響もあってか、スウェーデンの子供服においても、それらの影響を受けた製品が多いように感じます。デザイン性も兼ね備えたスウェーデン発のお洋服、ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。

 ・「maxomorra(マクソモーラ)」
   2008年に誕生したブランドで、スウェーデンのブランドとして初めてオーガニック製品の国際的な認証基準である
   GOTS認証を取得しています。カラフルな色合いと、デザインが特徴です。こちらは日本でも取り扱いをしている 
   ネットショップなどがあります。

 ・「KappAhl(カッポール)」
   子供服だけではなくレディースやメンズサイズの洋服も販売しているブランドです。
   またKappahlグループにもう一つNewbieというブランドがあり、赤ちゃんや子供のためのブランドラインも
   あります。

 ・「H&M」
  いわずもがな、ユニクロと並んで人気になったブランドですね。
  ストファッションブランドで、デザイナーとコラボしたりと、手に取りやすい価格で、日本にも店舗があるので、
  購入しやすいです。

まとめ

2025年7月8日放送のテレビ番組「夫が寝た後に」では「子供服の悩み~夏編~」がテーマでした。番組中、横澤夏子さんがタレントのLiLiCoさんからプレゼントされていた子供服はスウェーデン発の「VILLERVALLA(ヴィッレヴァッラ)」というブランドのものです。残念ながら日本の直営店は2022年に閉店しましたが、個人輸入などで購入可能です。またスウェーデンと言えば、環境配慮やジェンダーニュートラルへの取組みもされており、子供服においてもそのようなデザインや製品が多くあります。ぜひ一度スウェーデン発のブランドの子供服も手に取ってみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました